【FC町田ゼルビア】J1優勝の可能性と歴代昇格初年度の順位を徹底解説!

2016年から2023年と長年J2に所属していた「FC町田ゼルビア」。2024年にJ1に昇格し、現在サッカーJ1リーグで驚異の強さを見せています。

J2優勝の勢いのままJ1優勝を目指すFC町田ゼルビア!

今回はそんなFC町田ゼルビアのJ1優勝の可能性について記事にまとめたいと思います。

この記事で分かること

・歴代昇格クラブのJ1初年度の順位

・昇格初年度で優勝したクラブはあるのか

・町田ゼルビアの優勝の可能性

FC町田ゼルビアの強さの秘訣、その裏側まで徹底解説をした記事あります。

記事「FC町田ゼルビア J1快進撃の裏側。なぜ強い?」

目次

歴代J1昇格クラブ 初年度順位

スクロールできます
年度クラブ勝ち点勝ち引き分け負け順位備考
2010ベガルタ仙台39101514
2010セレッソ大阪61171073ACL出場
2010湘南ベルマーレ16372418降格
2011柏レイソル722338優勝ACL出場
2011ヴァンフォーレ甲府33961916降格
2011アビスパ福岡22642417降格
2012FC東京481461410
2012サガン鳥栖53158115
2012コンサドーレ札幌14422818降格
2013ヴァンフォーレ甲府378131315
2013湘南ベルマーレ25672116降格
2013大分トリニータ14282418降格
2014ガンバ大阪631969優勝
2014ヴィッセル神戸4511121111
2014徳島ヴォルティス14352618降格
2015湘南ベルマーレ48139128
2015松本山雅28772016降格
2015モンテディオ山形244121818降格
2016大宮アルディージャ56151185
2016ジェビロ磐田368121413
2016アビスパ福岡19472318降格
2017コンサドーレ札幌431271511
2017清水エスパルス348101614
2017セレッソ大阪6319693
2018湘南ベルマーレ4110111313
2018V・フォーレン長崎30862018降格
2018名古屋グランパス411251715
2019松本山雅316131517降格
2019大分トリニータ471211119
2020柏レイソル52157127
2020横浜FC33961915
2021徳島ヴォルティス361062217降格
2021アビスパ福岡541412128
2022ジェビロ磐田306121618降格
2022京都サンガFC368121416プレーオフ
2023アルビレックス新潟4511121110
2023横浜FC29781918降格

昇格初年度J1優勝クラブ

柏レイソル(2011年) 昇格初年度、初の優勝

2010年J2リーグを圧倒的強さで優勝を果たし、勢いに乗ったままJ1に参戦した柏レイソルは昇格初年度で優勝を果たしています。

当時の監督はネルシーニョ監督でした。

ネルシーニョ監督はポジションごとに役割を与え、それぞれが明確な役割を理解した上で戦えたことが優勝の要因でした。また役割だけでなく、同時に自由も与え、選手一人一人が持っている長所を生かす戦術も怠らなかった。

当時のメンバーは、現在日本を代表するだけでなく、世界でも活躍をした右サイドバックの「酒井宏樹選手」や当時チームを牽引していたブラジル人コンビの「レアンドロ ドミンゲス」「ジョルジ ワグネル」がいました。また当時日本代表にも選出された「田中順也選手」や「工藤壮人選手」など選手層も厚いチームでした。

現在の「FC町田ゼルビア」と同様にJ1に参戦し、前半から連勝を飾るなど似ている要素があります。柏レイソルは良いスタートダッシュを切ることに成功しますが、途中苦しむ場面も見られました。しかし、勢いを取り戻し最終節でもチームの色を存分に発揮し、プレッシャーがかかる中でも勝利を収め、優勝を手にしています。

ガンバ大阪(2014年) 昇格初年度 優勝2回目のクラブ

2013年にJ2優勝を果たし、勢いのままJ1で躍動をすると思われた、ガンバ大阪でしたが、前半はJ1の舞台に苦しめられる展開が続きました。

しかし、この年はワールドカップイヤーだったため、一時リーグが中断されリーグ戦再開後に驚異のV字回復を見せました。

再開から5連勝を飾ると22節から7連勝をし、一気に優勝争いに参戦しました。

当時のメンバーは「パトリック選手」「宇貴史貴史選手」の強烈FWがいたり、長らく日本代表の中盤を牽引していた、「遠藤保仁選手」などがいました。

この選手たちの躍動で得点を量産し、チームを優勝へと導いています。

またこの年はリーグ制覇だけでなく、ナビスコカップ、天皇杯も制し、国内三冠を達成しています。

FC町田ゼルビア優勝の可能性

これまで昇格から優勝を果たしクラブは2クラブのみとなっています。

この結果を見てみるとFC町田ゼルビアがJ1を制覇する可能性は低く感じられます。現時点で好調をキープしているFC町田ゼルビアですが、リーグ戦は数か月に渡り複数の試合が行われるので途中で選手の故障だったり、予期せぬアクシデントがたくさん起こります。

そのような中J1リーグで優勝するには、経験豊富な選手優れた戦術、そして十分な資金力が必要です。

現在、元日本代表CB昌子源選手や日本代表にも選出されているGK谷晃生がいますが、そのような選手が欠けている場面が優勝を左右する分かれ道になってきます。資金面でも他の強豪クラブと比べると劣っている部分が多いです。

しかし、サッカーには予測できない要素もあり、常に驚きの連続です。

J1を優勝するのは簡単な事ではありませんが「FC町田ゼルビア」が優勝する可能性は十分にあります。

現状上位に着けているのが事実です。

この流れは2011年「柏レイソル」が優勝した時と似ています。柏レイソルも中盤で少し、勢いを落としたことがありましたが、若手の躍動であったりと優勝に必要な要素が加わりJリーグ制覇をしています。

FC町田ゼルビアにも若手がたくさんいるので、その選手たちの躍動が優勝のカギになってくると思われます。

黒田剛監督の元、昇格初年度から優勝する姿を期待したいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次