【画像】波瑠のギャル時代がかわいいと話題に!若いころから現在まで徹底調査!

波瑠(Haru) – MU所属タレント

清楚系ショートのイメージが強い波瑠さん。ところが10代の**「ギャルっぽい時代」**の写真や誌面カットが、いま改めて「かわいすぎる」と話題です。

実際にどんな変遷をたどっていまの“波瑠像”になったのか――デビューから最新作までをぎゅっと整理してみました。

目次

プロフィール

波瑠(Haru) – MU所属タレント
  • 名前:波瑠(はる)/Haru ※旧表記に「南波瑠」あり。
  • 生年月日:1991年6月17日
  • 出身地:東京都足立区
  • 身長:164cm/血液型:O型
  • 職業:女優・ファッションモデル(活動開始:2004年)
  • 所属:MU(2025年1月〜)。※2024年12月31日までホリ・エージェンシーに所属。

【画像】ギャル時代写真まとめ

X

写真を見る限り、現在の透明感あふれるショートヘア姿とは対照的に、当時は茶髪ロングに濃いめのアイメイク、バッチリと整えられた眉毛など、いわゆる“ギャル風”のファッションやメイクが印象的です。

そのため、ネット上では「ギャル時代があったの!?」と驚く声も多く、「昔からギャルだったけど、やっぱり顔が整っててかわいい」というコメントも多数見られます。

【画像】現在の波瑠

Oggi.jp

10代の頃と現在を比べてみると、波瑠さんのメイクやファッションのテイストが大きく変化していることがよく分かります。

かつては茶髪にロングヘア、目元を強調したアイメイクといった“ギャル寄り”のスタイルが特徴的でしたが、現在はナチュラルで洗練されたメイクをベースにした、大人の落ち着きと品のある雰囲気を醸し出しています。

10代:『Seventeen』期は“茶髪ロング”がトレードマーク

2007年から『Seventeen』専属に。誌面では“クールなアネゴキャラ”として信頼され、茶髪のロングヘアが当時のトレードマーク。今の印象と比べると、メイクも含め“ギャルっぽい”雰囲気が色濃い時期でした。

本人も当時を振り返り、「女子のキラキラ世界観に最初は戸惑った」と語っています。

X

2012年前後:ショートカットで一気に“清楚×凛”へイメチェン

2012年、『non-no』専属に移籍。ロングをばっさりショートにしたことで一気にイメージが刷新されます。

同年のNTTドコモ「dマーケット BOOKストア」CMが話題になり、知名度がグッと上昇。誌面と映像の両輪で“ショートが似合う女性”の代名詞に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次