【大量閉店なぜ】100円ショップ業界に激震!セリアの大量閉店が示す円安の影響とは?

100円ショップのSeria(セリア)

100円ショップの象徴とも言えるセリアの大量閉店が、今、話題になっています。

私たちの日常に欠かせない存在となっている100円ショップ。

しかし、その未来に暗雲が立ち込めているようです。

目次

円安の影響で100円ショップが苦境に立たされる

今年5月、帝国データバンクは「2023年度の100円ショップの国内市場規模が初めて1兆円を突破した」と報じました。

しかし、この明るいニュースの裏側で、100円ショップ業界に暗い影が忍び寄っていました。

その原因は「円安」です。

セリア、大量閉店の理由は?

1ドル160円の影響で輸入コストが激増

円安が進行する中、特に7月には1ドル160円にまで達し、輸入に頼る100円ショップは深刻な影響を受けました。

1ドルが100円から150円に変動すると、単純計算で仕入れコストが5割増えることになります。

しかし、人件費や家賃などの固定費は変わりません。

その結果、現在100円ショップは厳しい状況に立たされています。

「脱100円」戦略を進める大手、揺れるセリア

このような状況下で、業界最大手の「DAISO」「脱100円」にシフトし始めています。

300円や500円といった高単価の商品を扱う「Standard Products」や「THREEPPY」などの新ブランドを展開。東京・銀座には、これらの新業態が集結した店舗も登場しています。

一方で、100円にこだわり続けているのが業界第2位の「セリア」。現在は「大量閉店」に追い込まれていますが、今後どのように対応するのでしょうか。

セリアに寄せられる声「頼む、生き延びて」

セリアの大量閉店を受けて、X(旧Twitter)には多くの悲痛な声が投稿されています。

「セリアが閉店するなんて信じられない」「行こうと思っていた店舗が閉店するかも…」など、セリアを愛するユーザーたちの嘆きが広がっています。

まとめ

100円ショップは、私たちの生活に欠かせない存在です。

しかし、円安がこのビジネスモデルに大きな試練を与えています。

セリアはこの先、どのような決断を下すのでしょうか。今後の動向が気になりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次